人気の電動バイクPEV600なんですが、人気色の水色、オレンジ、グリーンは9月入荷の予定なので、白と黒は1週間程で入荷します♪
今回は、なんと!先日85歳の おばぁーちゃん より御注文です♪
普段はリトルカブで病院やお買い物の移動に使用してるとの事ですが、センタースタンドが重い!エンジンが掛けずらくなった・・・っとの事で新規一転の電動バイクに御乗換えの御依頼です!
確かに、リトルカブも20年以上前の車両で大分年式も古くチョイ乗りが続けば調子も悪くなりますし、鉄カブなので、非力な年配女性ならなおさらスタンドも重くなりますね!
普段からリトルカブに乗っているので乗車の方は大丈夫かと思いますので、バイクとおばぁちゃんとの車体のマッチングを変更していきたいと思います。
先ずは、身長も低いのでシートの座面の高さです。
またがって頂くとリトルカブより座面が高く座面の面積も先端が広いので、シートのアンコ抜き及び形成しました。
上の画像はノーマルです。
全体的に高く前側先端は付近はスクエアタイプになってます
そこで約2.5cmほど下げてみました。
女性は前乗りなので前側を重点的に下げ、後は自然にグラデーション的にカットしました。
ざっくりカットしましたら、地ならしで凹凸を削り股の部分は足を下ろしやすいように角を削り前先端がスクエアカットをトライアングルカットに成形し皮を張っていきます。
こんな感じでちょこっとローダウンシートにしました。
ハンドル位置は、通常だと遠く高くなるので、
15度近く手前に傾け、メーター位置及びレバー位置加工調整しました。
ヘルメットもウン十年も使用してたので、オシャレなヘルメットに変更です。
カワ(・∀・)イイ!!おばぁーちゃんに変化です。
85歳のおばぁーちゃん特別仕様にしましたが、スクール&ビジネス女子やビジネス&ファミリーマダムの場合は特別仕様の必要は無いと思います♪
只今なら、在庫のグリーン(モスグリーン?的な)は即納です♪
老若男女問わず、オシャンティーなPEV600は新たな移動手段に如何でしょうか?
7月中の注文で画像のリアボックスが無料プレゼント中です!
フロントバスケットはオプションで取り付け出来ます。
センターバスケットもオプションで取り付け可能です!
検索は!
電動スクーターPEV600 │ 株式会社プロト(PLOT)